このレシピはで読むことができます。
この料理は下準備も含め、10分ほどで完成します。

れはちん
ふんだんにニラを1束使った、ボリューム満点な一品。
レンジで加熱して調味料と和えるだけなので、忙しい時にもおすすめ!
材料(2人前)
にら | 1束(100g) |
えのき | 1/2袋(100g) |
A調味液
明太子ペースト | 小さじ2(10g) |
中華だし | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ1/2 |
一味 | 2振り(0.2g) |
作り方
1えのきとニラを加熱する
えのきを切る
えのき:1/2袋(100g)
石突きを落とし、2等分する。
ニラを切る
にら:1束(100g)
根本を落とし、4cm幅に切る。
電子レンジで加熱する
耐熱容器に切ったえのきとニラを入れ、電子レンジで2分20秒加熱する。
出てきた水分はペーパーで軽く拭き取る。

れはちん
加熱中に次の調味液を作るを済ませると時短に!
えのきを切る
えのき:1/2袋(100g)
石突きを落とし、2等分する。
ニラを切る
にら:1束(100g)
根本を落とし、4cm幅に切る。
電子レンジで加熱する
耐熱容器に切ったえのきとニラを入れ、電子レンジで2分20秒加熱する。
出てきた水分はペーパーで軽く拭き取る。

れはちん
加熱中に次の調味液を作るを済ませると時短に!
2和える
調味液を作る
明太子ペースト | 小さじ2(10g) |
中華だし | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ1/2 |
一味 | 2振り(0.2g) |
ボウルにA調味液の調味料を入れ、混ぜ合わせる。
和える
加熱したえのきとニラを加えて混ぜる。

れはちん
器に盛ったら完成です!
ここまでお疲れ様でした!